精進料理レシピ
小松菜と油揚げの煮びたし
									小松菜と油揚げの煮びたし
小松菜は、カルシウムやビタミン類の他、がん予防に効果があるといわれるカロチンも豊富に含んでいます。 油揚げとの相性も抜群の煮びたしで、たっぷりの栄養を頂きましょう。
材料(4人前)
- 小松菜
 - 1把(約300g)
 
- 油揚げ
 - 20g
 
【A】
- ダシ
 - 1カップ
 
- みりん
 - 大さじ2
 
- 砂糖
 - 小さじ1
 
- 濃口醤油
 - 大さじ2
 
〈作り方〉
- 1.小松菜の葉を持ちながら、芯から茹でます。
 - 2.芯に火が通りかけたら、葉の部分も茹でます。
 - 3.茹でた小松菜を水にさらし、3cm程度に切って、軽く絞ります。
 - 4.鍋で、【A】を沸騰させます。沸騰寸前に小松菜と油揚げを鍋に入れます。
 - 5.更に、ひと煮立ちしたら、火を止めて出来上がり。
 
※月刊誌「花園」(妙心寺発行)より転載
- 【これがプロのコツ!】
 - 小松菜は、計2回茹でますが、芯が硬いので、1回目の時にしっかり茹でて下さい。
 
								レシピ一覧
- トマトのワイン煮 >>
 - ごぼうのカレーきんぴら >>
 - さつまいものオレンジ煮 >>
 - アボカドのおろしあえ >>
 - 粟麩と茄子の味噌クリームグラタン >>
 - 精進春巻き >>
 - かぶのクリーム煮 >>
 - ヘルシーお好み焼き >>
 - 大豆カレー >>
 - ジャガイモギョウザ >>
 - ソラマメのオリーブオイル焼き >>
 - アスパラガスのアーモンド揚げ >>
 - ブロッコリーの酢味噌添え >>
 - アボガドと豆腐のサラダ >>
 - わさびの酒粕和え >>
 - 白菜のうずだき >>
 - つけ焼きごぼう >>
 - 小松菜と油揚げの煮びたし >>
 - マッシュルームの酒蒸し >>
 - さつま芋の粉吹き煮 >>
 - 蓮根の南蛮漬け >>
 - にゅうめん >>
 - たたき胡瓜 >>
 - 焼き茄子の煮付けとウテナの
胡麻味噌和え >> - 焼き筍 >>
 - 筍の木の芽味噌でんがくと
姫皮の梅肉あえ >>